|
◎各地で出合った移住者の人たち!
私は過去、たまたまなのか、仕事の性質からなのか、各地で移住者の方と知り合い話をいろいろ聞くことが出来ました、そして彼らの移住する動機、移住後の生活などを簡単に紹介したいと思います。
◎インドで出合った日本人
メニューには特に入れなかったインドですが、インドでも日本人に出会いました、インドの内陸部たしかジェイプルという町でした、ほんの5日程の旅でしたが意外とどこにでもいるんですね・・・日本人は!
インドはとにかくすさまじい広さです!たった5日ほどの滞在でこの国を語るのは難しいんですが、私がこの国で感じるたのは日本のメディアで見たインドとあまりにも違うと所です。
最近ではようやく道のいたるところにいる牛の姿をTVで見かけますが、それだけではないのです。
タージマハールに行った日のことですが、約5時間ほど車でかかったんですが、途中にはほとんどといっていいほど信号はありませんし、ただただ真っ直ぐな道なのです。
その間の道に時々黒い塊が道の端に見えるのです、高速で移動していたので何か解らなかったのですが、気になりゆっくり走ってみると・・・なんと熊なのです、しかもその熊は意外と大きく鼻輪をされていました。
止まってみると、私たちにその場で簡単な芸を見せお金を取るんです・・・ビックリ!
しかもその熊使いは約500mから1kmおきに何人もいます、中には少女が熊を操っている場合もありました。
そして高速道路のような道を真っ裸で歩く人・・何やらの宗教らしいのですが目を疑う光景でした。
インドはすさまじい発展を遂げている国の一つですが、貧富の差は激しく、まだまだほんとに貧しいひとはいたるところにいます。・・・というより貧しい人の方が圧倒的に多い気がします!
それはそうですね、人口は世界第2位の約10億ですから、成功している人も多いでしょうが貧しい人もそれ以上に多いはずです。

スポンサードリンク
|
まだまだインドではショッキングな光景を見ましたがここでは移住者に関連することを少し紹介してみます。
私が出合った日本人はインド人と日本で出会い内陸部で暮らしている方でした。
その方の旦那さんはある程度成功している方のようで、日本を始めヨーロッパとも取引をしている方でした。
自宅にも伺ったのですが、3階立ての家に住み新たに近くに弟の家を建築している最中でした。
使用人は数人いて、ベルを鳴らすとやってきて雑用をこなしてくれました。
付近の観光にも少し行ったのですが、それらで何を感じたかというと、日本に比べほんとに貧しい人には多分この先チャンスとうものはなくそのまま終わっていくんだろうな〜という感じでした!
それほど私には貧富の差が感じられたのです。
話はそれましたが、その方の旦那さんは私に言うのです、「何故日本はお金を自分の国と自分そして家族のためだけに使わないのですか」と、それは丁度小泉内閣のころブッシュさんがアジアを訪問する際日本に立ち寄り、何の名目か忘れましたが数億を受けたときのことを不思議に想い言っているのです。
その方の家も言われてみれば確かにそうです、それゆえ貧しい人には恐らくチャンスはこの先やっては来ないのでしょう。
よく聞きますねインドから帰国すると下痢をすると・・・私も帰国した日から丁度1週間、痛くもなんともないのですが、水に近い下痢が続きました・・・。
|
・フィリピン・セブ
・タイ・チェンマイ
・インドネシア
・マレーシア ・ペナン
・シンガポール
・ベトナム
・韓国 ・台湾・中国
・インド・ドバイ
・カンボジア
・ブルネイ・トルコ
・ネパール
・ラオス・マカオ
・スリランカ
・ブータン
・北朝鮮・エジプト
・ニュージーランド
・タスマニア
・オーストラリア
・ケアンズ・パラオ
・ニューカレドニア
・グアム・タヒチ
・フィジー・モルディブ
・ハワイ・カナダ
・アメリカ ・ブラジル
・メキシコ・キューバ
・アルゼンチン
・コスタリカ
・アラスカ・パラグアイ
・イギリス・フランス
・ドイツ ・イタリア
・スペイン・スイス
・フィンランド
・ギリシャ・チェコ
・キプロス
・ポルトガル
・ベルギー
・アイルランド
・ノルウェー
・アイスランド
・ブルガリア
・ポーランド
・北海道・東北
・北陸
・関東
・東海・中部
・近畿
・山陰・中国
・四国
・九州・沖縄
スポンサードリンク
|