海外移住 ニュージーランド

ニュージーランドに移住

豊かな移住・夢の楽園




ニュージーランドへ移住



ニュージーランドはオセアニアの中の国で面積約27万平方キロメートルで南北に分かれる自然豊かな島国で、日本の約3分の2強の面積です。距離にして約1万キロ、飛行機で約11時間位で行けます。


人口は約400万、首都はウェリントン人口約30万人、白人が多く約80%公用語は英語です。


ニュージーランドの自然の豊かさといえばまるで国全体が国立公園のごとくすばらしく綺麗で、海、山、湖と変化にとんだ地形、又手付かずの自然は実際に国立公園や、海洋公園に指定され手厚く保護されています。


このような自然豊かな環境や年金制度の充実からか、ニュージーランドの人々は、大変おおらかであわただしい日本人と違いのんびり豊かな国民性を持っているようです、人生の優先順位をつけると、1家族、2趣味、3番目に仕事だといわれています。


スポンサードリンク




気候季節はやはり日本と逆ですが、冬と夏の気温差は10度ぐらいですから比較的すごしやすいといえます。
さらに国土も面積は日本の3分の2強ですが、人口より羊の数が多いところもニュージーランドらしいですね。


さらに物価の面でもけして高いとはいえず、生鮮食料品などは、日本との比較で約3〜2分の1位、毎日のことですからかなり、大事な事だといえますね、この価格は!


そして、オークランドには、外国人も通える小学校もあり、そこでは日本から特別な書類も取り寄せる必要がなく、通える公立の小学校まであるようです、小さいお子様が居られる方は日本の様に面倒ではなく、安心かもしれませんね。


ニュージーランドは無料の美術館、博物館、観劇、コンサートなども多く、経済的な満足度より文化的な満足を優先するところはさすが、ニュージーランドといえるでしょう。



スポンサードリンク

   TOP

移住の前に!!
リタイアメントライフの条件
田舎暮らしは地球に優しい!
海外で豊かに暮らす
移住を選択する心理
食の安全について
ビザの種類
為替について
海外渡航に役だつサイト

海外移住は何処に?
フィリピン
タイ
バリ島
マレーシア
オーストラリア
ニュージーランド

ハワイ
カナダ
国内移住・田舎暮らし
田舎暮らしについて
北海道へ移住
長野県へ移住
山梨県へ移住
静岡県へ移住
千葉県へ移住
四国へ移住
屋久島・種子島移住
奄美大島へ移住
沖縄へ移住
移住支援・促進制度
北海道東北
関東甲信越
東海関西・近畿
北陸中国・山陰
四国九州
沖縄その他


各地で会った移住者
フィリピン・ダバオ
タイ・バンコク
沖縄・宮古島
山梨県・北杜市
静岡県・伊豆
インド・ジェイプル






移住関連用語集


各国の移住体験談


アジア
フィリピンセブ  
タイチェンマイ
インドネシア
マレーシアペナン
シンガポール
ベトナム
韓国台湾中国
インドドバイ
カンボジア
ブルネイトルコ
ネパール
ラオスマカオ
スリランカ
ブータン
北朝鮮エジプト
■オセアニア
ニュージーランド
タスマニア
オーストラリア
ケアンズパラオ
ニューカレドニア
グアムタヒチ
フィジーモルディブ
■アメリカ
ハワイカナダ
アメリカ ブラジル
メキシコキューバ
アルゼンチン
コスタリカ
アラスカパラグアイ
■ヨーロッパ
イギリスフランス
ドイツ イタリア
スペインスイス
フィンランド
ギリシャチェコ
キプロス
ポルトガル
ベルギー
アイルランド
ノルウェー
アイスランド
ブルガリア
ポーランド
■国内
北海道・東北
北陸
関東
東海・中部
近畿
山陰・中国
四国
九州・沖縄

Copyriht (C) 豊かな移住 夢の楽園 All Rights Reserved